EVENT SCHEDULE
イベントスケジュール

2022.11.06Sun 2022.11.06Sun

#豊橋市国際交流協会#emCAMPUS FOOD#豊橋市まちなか広場#豊橋市まちなか図書館

とよはしインターナショナルフェスティバル2022 [emCAMPUS 1周年イベント]

エムキャンパスからのお知らせ・1周年記念イベント!
【豊橋市国際交流協会イベント情報】
とよはしインターナショナルフェスティバル2022

emCAMPUSでプチ海外旅行をしませんか?
まちなか広場では、世界各国のダンスや音楽ステージ、ワールドグルメやバザー、

豊橋市まちなか図書館内では、日本語スピーチコンテスト、入国審査と鑑識体験や、青年海外協力隊の体験談、バルーンアート&マスクペイントなど様々なイベントを開催!

見て、触れて、学んで、食べて
一日で世界を楽しめるチャンスです!

さあ、emCAMPUS旅行に出かけよう♪

◇日時
11月6日(日) 午前10時~午後4時
※状況により、イベント内容が変更・中止される場合があります。豊橋市国際交流協会HPをご確認ください。

◇場所
豊橋市まちなか広場(豊橋市駅前大通二丁目83番)
豊橋市まちなか図書館中央ステップ・インターナショナルスペース&2Fエントランス等

◇イベント内容
☽emCAMPUS2F エントランス&まちなか図書館内
2Fエントランスでは、国際交流協会活動紹介動画・パネル展や、エスコーラ子どもたちの絵画展示。
まちなか図書館内中央ステップでは、日本語スピーチコンテスト(10時30分~12時30分)
ワークショップスペースでは、わかば議会「とよあーと」展示
インターナショナルスペースでは以下イベント開催
・バルーンアート&マスクペイント(10時00分~16時00分)
・入国審査と鑑識体験(10時00分~12時30分)
・マルチリンガル-フレンドパーク(12時45分~13時30分)
・青年海外協力隊、JICAボランティア体験談(13時45分~14時30分)

☀ まちなか広場 ステージイベント
10時~開会式スタート。開会宣言と和太鼓でフェスティバルの幕上げだ!
10時30分~12時50分午前の部。フィリピン・カルチュラルダンスから、ブラジル発祥カポエイラ、ウクライナのフォークダンス等
13時10分~16時00分午後の部。フラダンスやサンバ、ベネズエラ音楽など、ぜひご覧ください。

★まちなか広場 テントエリア&キッチンカー
バザー・フェアトレードとして、ミャンマー・ネパール・ウクライナ・フィリピン・日本などの民芸品を販売。エビすくいとカニ釣りも開催。
また、世界のグルメが並びます!
||一部ご紹介||
ウクライナ:ボルシチ(マトリョーシカ)
メキシコ:タコス(Sayulita)
ブラジル:パステウ、サトウキビジュース(TEKA FOODS)
台湾:焼き小籠包、台湾ルーロー飯(メイちゃんの焼き小籠包)
イスラエル:フライドオレオ(ダニエルさんのお店)
パラグアイ共和国:エンパナーダ、チュロス(Matsui Sangyou`s)
その他、ペルー、フィリピン、韓国、ベルギーやタイ・ベネズエラ・ソロモン諸島・ドイツなどの各国料理をつめ合わせたランチBOXなど。※emCAMPUS FOODで販売も!

❤ emCAMPUS FOODピロティ
手打ちそば、茶道体験と呈茶会

☘まちなか広場水上ビル 芝生側
東三河SDGs交流イベント「SDGsスポーツ」を開催
その他詳細は、豊橋市国際交流協会HPをご覧ください!

◇お問い合わせ先
(公財)豊橋市国際交流協会
0532-55-3671
イベント情報等はHP(コチラ)をご確認ください。

イベント一覧へ